食物繊維とタンパク質のハンバーグレシピ
レシピID:DL00004
今回は低糖質バンズも焼いて、ヘルシー照り焼きハンバーグにしました!
油分の多いハンバーグも食物繊維がたっぷり入ったルクマパウダーを入れることで
ヘルシーハンバーグに早変わり。
野菜が苦手なお子様も、食物繊維、ビタミン入りのルクマをハンバーグに混ぜれば
きっとぱくぱく食べてくれるよ♡
油分の多いハンバーグも食物繊維がたっぷり入ったルクマパウダーを入れることで
ヘルシーハンバーグに早変わり。
野菜が苦手なお子様も、食物繊維、ビタミン入りのルクマをハンバーグに混ぜれば
きっとぱくぱく食べてくれるよ♡
タグから検索
材料
- A(4人分) ひき肉
- 250g
- A 豆腐(木綿、絹ごし可)
- 150g
- A 玉ねぎ
- 中1/2個
- A パン粉
- 適量
- A コンソメ
- キューブ 1/2個
- A 塩
- 小さじ1/4
- A コショウ・ナツメグ
- 小さじ1/4づつ
- A 卵
- 1個
- A ルクマパウダー
- 大さじ1/2
作り方
ポイント
ソースはお好みで!
★照り焼きソースのレシピ
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
はちみつ小さじ1
-
1
玉ねぎはみじん切りにし、レンジで1分加熱し粗熱を取っておく。
-
2
豆腐は、キッチンペーパーに包み軽く水気を切っておく。
-
3
ひき肉をボールに入れ、塩コショウをし粘り気が出るまでこねる。
-
4
3のボウルに玉ねぎ、豆腐、その他全部の調味料を入れ粘りが出るまでこねる。(水分が多くてまとまりずらい場合は、パン粉を少量足す)
-
5
フライパンを中火で熱し、ハンバーグを並べていく。
-
6
片面にしっかり焼き色がついたら裏返し、弱火にして蓋をして蒸し焼きにする。
-
7
ハンバーグを軽く押して透明な汁になっていたら中まで煮えてるサインです。
-
8
ハンバーグを器に取り出す。
-
9
フライパンに照り焼きソースの材料を入れて一煮立ちさせ軽く混ぜ、ハンバーグに回しかけたら出来上がり。
-
他
ハンバーガーにしてもおいしいよ
レシピID:DL00004